人生は出会いで決まる 目には見えない出会いの法則

人生は出会いで決まるという言葉もあるように、出会う人や環境によって人生は左右されるといっても過言ではありません。
幸せな結婚生活、子孫の繁栄は、自分にとって最良のパートナーと出会うことからはじまり、それが社会の繁栄へとつながっていきます。

唯一無二の相手“赤い糸”の相手と出会うにはどうしたらよいのか。
結婚されている方には、どうすればよりお互いを尊重し、通じ合える幸せな結婚生活を送れるのか。今何か問題を抱えているとしたら、パートナーとの関係を“赤い糸”へと修復するにはどうしたらよいのか。 男女の出会いだけでなく、すべての出会いの真実と解決策を自然の法則の観点からお伝えしています。

小冊子「赤い糸 ~世界でたった1人の赤い糸~」

本書では、あなたが赤い糸のパートナーと人生を共に歩める方法を、大自然が当たり前に、ただ、繰り返している「自然の法則」に沿うことで、人生には赤い糸のパートナーと歩む「よろこび」「幸せ」があることを実感していただければ幸いです。

「赤い糸 ~世界でたった1人の赤い糸~」デジタルブックはこちら

記事一覧

出会い Chinese/English

2025/1/11

観い(おもい)で結果は変わる

どんなに困難な状況に遭遇しても「大丈夫。まだ絶対に光はある。」というプラスの観いが源(わ)くか、「どうしよう。もう駄目だ。絶望的だ」というマイナスの観いが源くかで、結果は大きく変わってきます。どちらの観いを源かすことができるかは、それまでの人生でどのような観いを源かしてきたかで決まってきます。 No matter what type of difficulties they may be facing.There is a great difference between creating a posit ...

Q&A 結婚 親子

2024/12/24

育児に協力的ではない夫にイライラしてしまいます

現在、1歳半の子どもを育児中です。専業主婦で育児をしていますが、毎日、主人の帰りが遅く、私が1人で育児をしている状態です。主人が帰ってくると、今日一日の出来事を話したいのですが、主人はほとんど聞いてくれません。私としては、こうしてほしいと、育児にもっと協力してほしいこともあり、そんな夫を見るとイライラしてしまいます。子どもがちょっといたずらをしても、私の今の状態だと、大きな声で怒鳴ったり、たたいたりしてしまいます。そのあとは、こんな母親でいいのか、こんな妻でいいのかと、罪悪感でいっぱいになります。 今の状 ...

Q&A 結婚 親子

2024/11/23

「虐待の連鎖」は断ち切ることができますか?

子どものころから両親の喧嘩が絶えず、私が小学生の時に離婚をしました。私は母に引き取られましたが、母からはよく暴力や暴言を受けていました。最近「虐待の連鎖」という言葉を知って、自分もいつか結婚をしたら同じように我が子に暴力を振るってしまうのではないか?と考えてしまいます。虐待の連鎖は断ち切ることができますか? 自分でも幸せな結婚をするにはどうしたら良いのでしょうか?(匿名希望) [回答]大変なご苦労をされての人生行ですね。そのお気持ちはご本人にしかわからない世界だと思います。でも必ず、挽回できる人生が送れる ...

出会い Chinese/English

2024/11/14

互いに共鳴するもの

私たち人間は、①肉体②心(意識)③観い(無意識)この3つで構成されています。 肉体には心の状態がそのまま投影されます。そして心は無意識の観いによって形成されます。つまりこの「観い」というのは、肉体と心をコントロールしているエネルギーであり、波動そのものなのです。そしてこの観いこそ私たち一人ひとりの真実の姿なのです。同じ「観い」をもつ人は、距離や時間、空間が離れていようとも強く引き合い、出会ったときには激しく共鳴し、お互いに「なにか」を感じるものなのです。 Our body is composed of t ...

出会い 親子

2024/10/22

親子の出会いにも法則がある

「この子は一体誰に似たんだろう?」子どものことでトラブルを抱えた親御さんが口にする言葉です。自分はこんなにしっかり生きてきたのに、どうしてこの子はこんなふうになってしまったんだろうと、その嘆きの言葉でしょう。 ですが、実は親子の出会いにも法則があり、まさにその親だからこそその子どもがいます。子どもはよくも悪くも親の反映です。 どんな問題児といわれる子であっても、そうなったことについて、親に目には見えない原因があるのだとしたら。それが親子というものです。 必要な親子の出会い よく親は子どもを選べるけど、子ど ...

Q&A 結婚 親子

2024/10/4

「親同士のお見合い」は赤い糸の出会いが期待できますか?

最近では、親が子どもの代わりに結婚相手を探す「親同士のお見合い」を希望する方が増えてきているようですが、結婚は家同士の結びつきという点からすれば、親同士のお見合いは赤い糸で結ばれた人との出会いが期待できるのでしょうか?(匿名希望) [回答]結婚とは、一般的には "一緒に幸せになりましょう" とよく言います。もちろんそうですが、本当の赤い糸の結婚とは、"一緒に人生仕上げましょう!"なんです。 親同士のお見合いで本人のあなたがお相手と共に人生仕上げに向かう者同士として迷いが全くないのか、心底本当によろこんでい ...

記事一覧へ

あなたの赤い糸・出会い度チェックリスト

あなたの赤い糸・出会い度は何パーセント? 25個の質問に答えることで今のあなたの赤い糸・出会い度をチェックすることができます。

赤い糸Q&A

Q&A 結婚 親子

2024/12/24

育児に協力的ではない夫にイライラしてしまいます

現在、1歳半の子どもを育児中です。専業主婦で育児をしていますが、毎日、主人の帰りが遅く、私が1人で育児をしている状態です。主人が帰ってくると、今日一日の出来事を話したいのですが、主人はほとんど聞いてくれません。私としては、こうしてほしいと、育児にもっと協力してほしいこともあり、そんな夫を見るとイライラしてしまいます。子どもがちょっといたずらをしても、私の今の状態だと、大きな声で怒鳴ったり、たたいたりしてしまいます。そのあとは、こんな母親でいいのか、こんな妻でいいのかと、罪悪感でいっぱいになります。 今の状 ...

ReadMore

Q&A 結婚 親子

2024/11/23

「虐待の連鎖」は断ち切ることができますか?

子どものころから両親の喧嘩が絶えず、私が小学生の時に離婚をしました。私は母に引き取られましたが、母からはよく暴力や暴言を受けていました。最近「虐待の連鎖」という言葉を知って、自分もいつか結婚をしたら同じように我が子に暴力を振るってしまうのではないか?と考えてしまいます。虐待の連鎖は断ち切ることができますか? 自分でも幸せな結婚をするにはどうしたら良いのでしょうか?(匿名希望) [回答]大変なご苦労をされての人生行ですね。そのお気持ちはご本人にしかわからない世界だと思います。でも必ず、挽回できる人生が送れる ...

ReadMore

Q&A 結婚 親子

2024/10/4

「親同士のお見合い」は赤い糸の出会いが期待できますか?

最近では、親が子どもの代わりに結婚相手を探す「親同士のお見合い」を希望する方が増えてきているようですが、結婚は家同士の結びつきという点からすれば、親同士のお見合いは赤い糸で結ばれた人との出会いが期待できるのでしょうか?(匿名希望) [回答]結婚とは、一般的には "一緒に幸せになりましょう" とよく言います。もちろんそうですが、本当の赤い糸の結婚とは、"一緒に人生仕上げましょう!"なんです。 親同士のお見合いで本人のあなたがお相手と共に人生仕上げに向かう者同士として迷いが全くないのか、心底本当によろこんでい ...

ReadMore

Q&A 結婚

2024/5/24

幼馴染の彼との結婚を彼の親に反対され戸惑っています

幼なじみの彼氏と付き合っていますが、お互いに二十歳になって、結婚を意識するようになりました。 小さな田舎町なので、彼はお母さんから「同郷の人とは結婚しないでよ」と言われたみたいで、戸惑っています。 親の反対を押し切って結婚しても良いのか、やっぱり親の意見に従った方が良いのか迷っています。どうすれば良いでしょうか?(神奈川県 Aさん) (回答)お母さまのご意見だと迷われますよね。 幼なじみの方とのお付き合いですから長い期間のお付き合いだと思います。 結婚をして幸せな人生を送られる本当の赤い糸のパートナーでし ...

ReadMore

Q&A 結婚

2024/5/24

マザコンの主人と離婚。我慢が足りなかったのでしょうか?

結婚と同時に夫の両親と同居を始め、私たちは共働き夫婦だったので、家事を助けてもらって感謝していました。ただ、義母が主人に対してとても過保護で、「えっ!そこまでやるの?」ということがよくありました。 ある日の夕食、義母が一人一皿焼き魚を出してくれたのですが、主人の前に出された焼き魚の骨を義母がきれいに取ってあげていたのです。そしてそれを主人は当たり前のように「ありがとう」と言って食べ始め、その姿を見た私はドン引きしてしまいました。 考えてみると、主人はマザコン?と思わせるような行動があったり、義母も子離れで ...

ReadMore

赤い糸Q&A一覧へ