• 記事一覧
  • 出会い改善セミナー
  • イベント
  • 無料カウンセリング
  • 赤い糸Q&A
  • 出会いを変える実践法
  • お問い合わせ

しあわせ赤い糸ラボ AKALABO

  • 記事一覧
  • 出会い改善セミナー
  • イベント
  • 無料カウンセリング
  • 赤い糸Q&A
  • 出会いを変える実践法
  • お問い合わせ

author

 最新記事一覧 

出会い Chinese/English

2025/11/11

求めれば求めるほど、遠ざかる

何事に対しても「こだわりすぎる心」や「求めすぎる心」が強いと、よろこびの観い(おもい)を感じにくくなってしまいます。「探せば探すほど、求めれば求めるほど、遠ざかる」という不思議な現象、法則があります。それは、何かを強く求めるほど、無意識では「今はまだ手に入っていない」「満たされていない」というマイナスの観いが積み重なってしまうからです。 ※観い(おもい)とは、心のさらに奥にあるエネルギー。無意識ともいいます。 この観いの状態によって、その人の心・身・生活が方向づけられています。 When faced wi ...

出会い 結婚

2025/11/4

「結婚=人生の墓場」って本当?──“赤い糸”の出会いが人生を変える理由

最近、「結婚しなくても幸せ」という言葉をよく耳にします。仕事もプライベートも自由に楽しむ生き方が尊ばれる時代。「結婚は重荷」「自分の時間がなくなる」と感じている人も多いかもしれませんね。 でも、ちょっと考えてみませんか?結婚って本当に「人生の墓場」なのでしょうか。実は、出会う相手さえ間違えなければ、結婚は「人生の天国」なのです。 本来の結婚は「よろこびを倍にする関係」 幸せな結婚は、お互いの人生を制限するものではなく、「よろこびを倍にする関係」です。 プラスの波動をもった二人が出会えば、そのよろこびはどん ...

Q&A 結婚

2025/11/3

Q. 幼馴染の彼との結婚を彼の親に反対され戸惑っています

幼なじみの彼氏と付き合っていますが、お互いに二十歳になって、結婚を意識するようになりました。小さな田舎町なので、彼はお母さんから「同郷の人とは結婚しないでよ」と言われたみたいで、戸惑っています。 親の反対を押し切って結婚しても良いのか、やっぱり親の意見に従った方が良いのか迷っています。どうすれば良いでしょうか?(神奈川県 Aさん) (回答)お母さまのご意見を聞くと、どうすればいいのか迷ってしまいますよね。相手が幼なじみの方となると、お付き合いの期間も長く、思い出もたくさんあることでしょう。 でも、もしその ...

Q&A 出会い 結婚

2025/11/3

Q. 婚活中ですが、どうしても “この人だ” とおもえる人に出会えません。赤い糸の見分け方などあれば教えてください

婚活中の30代前半女性です。何人かとお見合いをしたり出会いの場に出かけてみたんですが、どうしても“この人だ”と思える人に出会えません。相手に対して妥協すべきなのか、それともいつか理想の人に出会えるのか、自分の理想が高すぎるのかもしれないと、自己嫌悪になってしまうこともあります。子どもが欲しいので年齢的にも焦っています。赤い糸の相手の見分け方などあったら教えてください。(東京都 Mさん) [回答]少し突然ですが…今のあなた自身のこと、好きだと思えていますか? 私自身、以前は理想が高く、今の自分に満足できずに ...

結婚 Chinese/English

2025/11/11

結婚することの本当の意味

人は、どれだけ頑張っても一人の力だけで、ずっとプラスのおもいを保ち続けるのは難しいものです。日々の暮らしの中では、ときに落ち込んだり、マイナスのおもいにとらわれることもあるでしょう。それは、人が常に完璧で強い存在ではないからこそ、当然です。 でも、「支え合えるパートナーがいる」場合は違います。 もしどちらかがつらい現実に負けそうになっても、もう一人がそばで寄り添い支えることができれば、その苦しみさえも喜びに変え魂の進化は決して難しい道のりではなくなります。互いによろこびを補い合うことで、ふたりでいる限り、 ...

Q&A 出会い 結婚

2025/11/3

Q. 結婚はしたいのですが、毎日、同性ばかりの職場と家との往復で出会いがまったくありません

結婚はしたいと思っているのですが、そもそも出会いがまったくありません。職場も同性ばかりで、残業も多く仕事が終わればまっすぐ家に帰る毎日。友人の紹介も期待できず、マッチングアプリもなんだか怖くて…。どこで出会えばいいのか、どう動けばいいのか、わからなくなってきました。私はどうしたら赤い糸の相手と出会えますか?(匿名希望) [回答]「結婚したい」というお気持ちが伝わってきます。ですがその気持ちが強すぎてしまうと、逆にどんどん赤い糸の相手から遠ざかってしまいます。それは求めると逃げていくという自然の法則が働くか ...

Q&A 結婚 親子

2025/11/3

Q. 育児に協力的ではない夫にイライラしてしまいます

現在、1歳半の子どもを育児中です。専業主婦で育児をしていますが、毎日、主人の帰りが遅く、私が1人で育児をしている状態です。主人が帰ってくると、今日一日の出来事を話したいのですが、主人はほとんど聞いてくれません。私としては、こうしてほしいと、育児にもっと協力してほしいこともあり、そんな夫を見るとイライラしてしまいます。子どもがちょっといたずらをしても、私の今の状態だと、大きな声で怒鳴ったり、たたいたりしてしまいます。そのあとは、こんな母親でいいのか、こんな妻でいいのかと、罪悪感でいっぱいになります。 今の状 ...

出会い Chinese/English

2025/11/11

誰もが自分らしくおもい通りの人生が歩める

人は本来、「よろこび」にあふれた存在として生まれてきました。自分やまわりのことにとらわれすぎず、そのよろこびを人のために向けていくとき、誰もが自分らしく、よろこびに満ちたおもい描く通りの人生を歩むことができるようになっています。 All humans are born as “joyous crusts” that would not dwell on things around, but creates their own joys instead, and follow this path for l ...

Q&A 結婚 親子

2025/11/3

Q.「虐待の連鎖」は断ち切ることができますか?

子どものころから両親の喧嘩が絶えず、私が小学生の時に離婚をしました。私は母に引き取られましたが、母からはよく暴力や暴言を受けていました。最近「虐待の連鎖」という言葉を知って、自分もいつか結婚をしたら同じように我が子に暴力を振るってしまうのではないか?と考えてしまいます。虐待の連鎖は断ち切ることができますか? 自分でも幸せな結婚をするにはどうしたら良いのでしょうか?(匿名希望) [回答]ご相談ありがとうございます。 子どものころから大変な環境で育たれ、苦しい思いをたくさん抱えてこられたのですね。そのお気持ち ...

出会い Chinese/English

2025/11/11

互いに共鳴するもの

私たち人間は、①肉体②心(意識)③観い(無意識)この3つで構成されています。 肉体には心の状態がそのまま投影されます。そして心は無意識の観いによって形成されます。つまりこの「観い」というのは、肉体と心をコントロールしているエネルギーであり、波動そのものなのです。そしてこの観いこそ私たち一人ひとりの真実の姿なのです。同じ「観い」をもつ人は、距離や時間、空間が離れていようとも強く引き合い、出会ったときには激しく共鳴し、お互いに「なにか」を感じるものなのです。 Our body is composed of t ...

出会い 親子

2025/10/30

親子の出会いに偶然はない——子どもがあなたのもとに生まれた理由

「自分はこんなに一生懸命生きてきたのに、どうしてこの子は…」そうつぶやく親御さんの言葉には、深い愛情と戸惑いが込められています。子どもを思うからこそ、理解できない行動や言葉に心が揺れるものです。 でも実は、親子の出会いにも大自然の法則が働いています。まさに“その親だからこそ”“その子が生まれてきた”──それには見えない理由があるのです。 親子の出会いにも働く“大自然の法則” 一般的には「親は子を選べるけれど、子は親を選べない」と言われます。親は意思をもって子どもを産みますが、子どもは親の意思の結果として、 ...

Q&A 結婚 親子

2025/11/3

Q.「親同士のお見合い」は赤い糸の出会いが期待できますか?

最近では、親が子どもの代わりに結婚相手を探す「親同士のお見合い」を希望する方が増えてきているようですが、結婚は家同士の結びつきという点からすれば、親同士のお見合いは赤い糸で結ばれた人との出会いが期待できるのでしょうか?(匿名希望) [回答]私たちは「結婚=一緒に幸せになること」と考えがちです。もちろん、それも間違いではありません。けれど、本当の“赤い糸の結婚”とは──「一緒に幸せになりましょう」ではなく、「一緒に人生を仕上げましょう!」なんです。 親同士のお見合いで相手と出会うときも、「この人と共に人生を ...

1 2 3 4 Next »
  • Share


カテゴリー

  • Q&A
  • 出会い
  • 恋愛
  • 結婚
  • 親子
  • Chinese/English

しあわせ赤い糸ラボ

結婚や人との出会いは人生の要。一人でも多くの人が自分らしく幸せな生活が送れるよう、人との出会いに作用している目に見えない法則を発信しています。


出会い改善セミナーのご案内

イベントのご案内

無料カウンセリング受付中

出会いを変える実践法

人気記事

1
結婚は本人だけでなく家同士の問題とは?──結婚は家と家との結びつき

結婚は二人の同意があってこそ行われるものですが、「結婚は当人同士の問題だけでなく、家同士の問題」とは昔から聞く話ですね。 実際に、結婚すると相手の家族や親戚とも関わりが生まれ、時には同居や介護、行事ご ...

2
あなたはなぜその家に生まれたのか──あなたに託された使命

結婚は、本人同士が結ばれるだけのものではありません。実は、お互いの「家と家」とが結ばれる、深い出会いでもあります。 では──そもそも私たちが生まれてくる「家」というのは、どのようにして決まるのでしょう ...

3
二人を結びつける「赤い糸」は存在する?

「赤い糸で結ばれた運命の相手」はこの地球上にたった一人、必ず存在しています。では、その赤い糸とはどんなもので、どんな出会い方をするのでしょうか。 赤い糸の相手ってほんとうにいるの? 「小指と小指が赤い ...

しあわせ赤い糸ラボ AKALABO

© 2021 しあわせ赤い糸ラボ AKALABO